インプラントオペ見学 2017.04.02 昨日、友人の先生の診療所にインプラント手術の見学に行きました。当院ではインプラントは行っていません。だからと言って現在の歯科治療において治療計画の中にインプラントが全く無いということはありえません。つまり自院でやらないからといって患者さんの選択肢の中からインプラントを除外してはいけないと思っています。インプラントに関してもできる限り新しい治療技術を患者さんに説明できるように絶えず知識のアップデート... 続きはこちら
Frame Cut Back トレー 2017.03.28 3月26日に総義歯の講習会に参加してきました。今回の講習会は「Frame Cut Back トレー」を使用する術式のものです。 「Frame Cut Back トレー」とは型取りに使う特殊なフレームのことで、入れ歯の乗る歯茎だけでなく口の中全体をできるだけ立体的に正確な型を取ろうと工夫されたものです。何年か前にも講習を受講し実際に使ってみたのですがその頃の私は理解不足だったようです。... 続きはこちら
今井式すっぽんデンチャー 2017.02.26 今日は「今井式すっぽんデンチャー」で有名な今井先生の講演を聴いてきました。興味のある方はぜひ「すっぽんデンチャー」でググってみてください。昨年からの補綴治療再勉強の一環としてとても面白い(興味深い)内容でした。 はじめは「すっぽん」とか変なネーミングだし有名すぎてチョット怪しいんじゃないかな? とも思っていたのですが、そんなことはありません。他の有名所の大先生達よりもずっと臨床に即した人間っぽい先... 続きはこちら
乳幼児期の食べ方 2017.02.21 2月18日、泉佐野で行われた「乳幼児期の食べ方が生涯のかみ合わせと口腔機能を作る」といったテーマのセミナーに参加させていただきました。 現在、医療や介護の現場で“フレイル”という言葉をよく耳にします。この“フレイル”とは機能の衰えを意味するのですが、歯科の現場でも“オーラルフレイル”といった言葉が使われるようになりました。“口腔機能の衰え”を意味します。“口腔機能の衰え”と聞くと高齢になると共に起... 続きはこちら
補綴講習会 2017.02.05 今日は昨年から6回のシリーズで受講している「補綴セミナー」の第4回を受講してきました。 補綴とは「かぶせ」や「ブリッジ」「入れ歯」などで大きな虫歯や歯の抜けた部分を補う治療のことです。今回は「部分入れ歯」の設計について勉強してきました。最新の材料や治療技術に関する講習が多い中、このセミナーは日々の診療の基本を見直す良い機会となっています。 続きはこちら