ダイレクトボンド講習会 2014.11.09 8日、9日は品川まで「ダイレクトボンド講習会」を受講しに来ています。春に受講した講習のアドバンスコースです。 昨日は臼歯部分の審美的な修復の実習を行いました。 何処が詰め物か判らないくらいです。 続きはこちら
国際歯科大会2日目 2014.10.11 今日は朝からメイン会場で「歯周病の生涯メンテナンス」に関する講演を聴きました。 午後には別の会場で「極めるダイレクトボンディング」の講演を聞きました。 こちらの演者には大学の同期生がおり、初めて聴かせてもらいました。 複数の会場で同時進行しているので、聴きたい講演が重なるとどちらを聴くか迷います。 続きはこちら
第7回日本国際歯科大会 2014.10.10 今日はパシフィコ横浜で開催されている「第7回日本国際歯科大会」に来ています。 4年に1度の大きな会で今年初めて参加しています。今日はまず全体の規模の大きさに驚きました。明日は聴きたい公演があるので一日中カンズメだと思いますが、頑張ります。 続きはこちら
マイクロエンドセミナー 2014.10.05 4日と5日は「マイクロエンドセミナー」に参加してきました。 マイクロスコープ(診療用顕微鏡)を使用した精密な歯内治療の講習会です。 当院では歯内治療に高倍率の拡大鏡を使用していますが、マイクロスコープは更にその上を行く倍率のものです。 見える世界は別世界で感動ものです。ただ固定式のものなので取り回し等に慣れが必要です。もう少し習熟した上で、導入できるようにしたいと思います。 この講習会で使用したプ... 続きはこちら
関西ヘルスケア歯科談話会 2014.09.24 昨日は「スターゲイトホテル関西エアポート」で開催された「関西ヘルスケア歯科談話会」にスタッフ3名と共に参加して来ました。 当院のメンテナンスを中心にすえた診療形態もこの会のおかげです。 今回は同級生の先生の発表もあり、とても参考になりました。スタッフと意識を共有できるこういった機会がとても大切だと実感しています。 続きはこちら