岡村歯科ニュース|豊中市の歯医者なら『岡村歯科医院』へ。阪急宝塚線「庄内」駅より徒歩7分|page12

  • お問い合わせはお気軽に

    06-6331-3091

  • 受付時間
    9:30~12:00/15:00~18:30
    休診日
    土曜日午後・日曜日・祝日

岡村歯科ニュース

SRPセミナー

7月19、20の二日間私はSRPテクニカルベーシックコースというセミナーに参加させて頂きました。SRPとは現在の歯周病治療にとって絶対に欠かせない治療の一つです。 まず、そもそも「歯周病」とはなんなのか、、 歯と歯肉の境目の清掃を怠ると、そこに多くの細菌が停滞し、歯肉が赤くなったり腫れたりします。この状態を歯肉炎と言います。歯肉炎が進行すると、歯周病菌により歯を支える骨やその周りの組織が破壊されま...
続きはこちら

CEセミナー

昨日から名古屋で開催されているセミナーに参加しています。 今回は虫歯の充填治療のセミナーです。大きな穴の開いた歯をつめもので元通りに戻します。   今日もあと1日頑張ります。  
続きはこちら

ポストグラデュエートコース

昨日は大阪歯科大学の卒後研修(ポストグラデュエートコース)の講習を受講してきました。 私は口腔外科は得意分野ではありませんが、歯周病治療や歯を少しでも長持ちさせるためにも外科的小手術が必要な場合はよくあります。 座学の講習は何度も受けていますが、今回は豚の下顎骨を使用した実習中心の講習会でした。基礎的な手技が中心ですが、実際にやってみて教えていただけるということは座学だけでは得られない貴重な経験で...
続きはこちら

見学に行ってきました

先日、院長の知人の歯科医院へ見学に行ってきました。 今回見学だけでなく、実際衛生士さんにクリーニングをしていただきました。私も普段、患者様のクリーニングをしていますが、見直すことが沢山あり良い刺激になりました。見学させてもらった医院では様々な歯科材料などを使っており、実際に使わせてもらったり、商品の説明を受け勉強になりました。自分たちの医院内にとどまってしまうと視野が狭くなってしまいますが、視野を...
続きはこちら

スタッフ研修

昨日は医院をお休みさせていただいて、スタッフ全員で他の歯科医院の見学に行ってきました。 開業医は各々が独立した医院であるがゆえにどうしても考え方や治療のやり方などが偏ってきてしまいます。時に他の頑張っておられる先生の医院を見せていただくことは、私にもスタッフたちにもいい刺激になりました。     私も含め衛生士達は自らクリーニングを受けさせてもらい、やり方や器具の違いなど身をも...
続きはこちら

ページトップへ戻る